Website

PHPをモジュール版8.1へ変更

さくらのレンタルサーバのPHPをモジュール版8.1に変更。対応していないWordPressのプラグイン「Count Per Day」は無効化。フォルダ内の画像を一覧表示する自作スクリプト「fs_photolist」では,廃止になったeach関数を使用していたので,current関数を使ったコードに書き換えて対応。

「さくらのレンタルサーバ」で常時SSL化

遅ればせながら,さくらのレンタルサーバの共有SSLを利用して,サイトを常時SSL化しました。
カスタマイズした掲示板やブログの一部に表示関連の問題が生じたので,CSSファイルの指定方法を変更して対応。

新サーバーへの移行完了

さくらのレンタルサーバの移行ツールを使って,新サーバーへ切り替えました。
表示速度は,あまり変わらないような・・・。

久々の更新作業

久しぶりの作業。レンタルサーバの設定を変更してから,スクリプトを更新。

設定変更

  • PHP 5.6(CGI版)→ 7.4(モジュールモード)※Blogn+とNucleusのフォルダは,5.6に設定
  • MySQL5.1 → 5.7

スクリプト更新

  • CafeLog, FlatPress, Serene Bach, adiary, Zenphoto, Coppermine Photo Gallery

コツコツ更新

年末からコツコツ更新作業。久しぶりにデザインを変更しました。ブログの新着記事表示には,このページのJavaScript(sitefeeds4)を改造して使っています。