[BACK]

「わかばメールランチャー」について


【ソフトについて】
  • Windows95/98/2000で動作する,新しいタイプの
    ランチャープログラムです。(フリーソフト)
  • POP3に対応しています。
  • 受信したメールの本文から,ファイル名やURL,メールアドレスの情報を抽出し,
    起動項目としてランチャーのボタンに自動的に割り付けます。
  • 授業で使うソフトやホームページを,まとめて提示することを想定していますが,
    いろいろな分野に応用できると思います。
  • 設定できる起動項目は,5つまでです。
  • ボタンへのドラッグ&ドロップでも,起動項目を登録できます。
【使い方】
  • 件名を wakaba にして,テキスト形式で設定用のメールを送信する。

    例)
    1,notepad.exe,
    2,http://www.katakuri.sakura.ne.jp/~isibasi/,
    3,ishibashi@sh.comminet.or.jp,


    ※半角数字は,ボタンの番号です。(1-5まで有効)
    ※半角カンマで囲まれた部分がボタンに割り付けられます。
    ※設定はメール本文に書きます。添付ファイルは使いません。
    ※件名として使用できるのは,wakaba と message だけです。
     それ以外のメールは,無効となります。
     wakaba: ランチャーボタン設定用のメール
     message: 連絡用のメール(メール本文が画面に表示されます)
    ※0(ゼロ)番の項目をメールに加えると,自動接続のタイマーが設定できます。
     時間の数字のあとに必ず m(半角英字小文字)を付けてください。
     例)
     0,40m, インターバールを40分に設定する
     0,0m, タイマーを止める
    ※フルパスでファイル名を指定すると,関連づけられたアイコンを抽出して
     ボタンへ表示します。(オプションでアイコン表示を選択している場合)
       
  • わかばメールランチャーでメールを受信する。
    メール本文にある情報から,起動項目がボタンに割り付けられる。
    ※受信したメール(件名 wakaba,message)は,削除されます。
    ※メールサーバーに設定用のメールが複数待機している場合は,
     最初に送信された設定メールを受信し,削除します。

ファイルのダウンロード
 
プログラム
wlc006.zip/306k
ヘルプ(HTML Help)
wlchelp.zip/16k
 




制作環境

OS
Windows 2000 5.00.2195 + SP1
使用ソフト
C++Builder 5 Professional
Paint Shop Pro 6
KH IconStudio98
HTML Help for Visual Basic
Personal Mail Server for Windows98/95/NT4.0
BlackJumboDog
マシン
VAIO PCG-XR9E/K
CPU:Pentium III 650MHz/HD:18G/Memory:256M
1028*768ピクセル,True Color(24bit)モードで動作