ケータイ用スクリプト
PHP+MySQLの勉強にちょうどいいので,Nucleusのケータイ用スクリプトを書いてみました。まだ,途中。表示だけですが,とりあえず。
→fsmob.php
WP ME 2.0.7
PHPの特定バージョンへの対応のようですが,念のためWordPress ME 2.0.7へアップグレードしておきました。
久しぶりに
久しぶりにIXY DIGITAL 800 ISを使用。デイリーカメラのFinePix F30に比べ,動作がきびきびしていて,びっくり。
勤務校のサイトにも
勤務校のサイトにも,MagpieRSS(RSSパーサー)を設置。予想通り,mb_convert_encoding関数が使えなかったので,文字コードの変換にはJcode.phpを利用。
おみくじシール
受け持ちの子どもからもらった年賀状に,おみくじシールがついていました。大吉ゲット。今年はいいことあるかな?
WP ME 2.0.6
WordPress ME 2.0.6へアップグレード。
RSS情報取得
データベースからではなく,RSSファイルからブログのヘッドラインを表示させてみました。
MagpieRSS(RSSパーサー)の最新版(magpierss-0.72)を使用しています。
→rss.php
PHPスクリプト
一昨日のPHPスクリプトの続き。ブログ記事のタイトルだけを表示するように変更。サイトの最終更新日とコンテンツの更新情報も,自作掲示板のログから拾ってきて表示。
ログの移行
このブログ(WordPress)のログを「Serene Bach」へ移行できるか試してみました。プラグイン「WordPress Export」を使って,ログをMT形式で保存。そのままでは,うまく取り込めないことが分かったので,プラグイ ...
CSSレイアウト
コハクチョウ,ケータイで撮影
トップから第1階層のページまで,テーブルレイアウトを止めてCSSで作り直しました。それから,このブログの最新記事をトップページに表示するPHPスクリプトも書いてみました。採用するかどうかは未定です ...