WordPressテーマを「Cocoon」へ
テーマをファイルを「Cocoon」に変更。スキンは「Fuwari和色・海松茶(みるちゃ)」を選択。CSSを追加して,ヘッダーとグローバルナビメニュー,リンク色の一部を変更。
テーマをファイルを「Cocoon」に変更。スキンは「Fuwari和色・海松茶(みるちゃ)」を選択。CSSを追加して,ヘッダーとグローバルナビメニュー,リンク色の一部を変更。
Affinity V2ユニバーサルライセンスをご購入。
Windows11のメインPCと,iPad mini (第6世代)にインストール。
時間を見つけて,いろいろ試してみます。
勤務校のサイトに,Serene Bachのブログを追加することになったので,使用予定のテンプレートを自分の「お試しブログ」にインストールして表示を確認。ざっくり作業して,スマホにも対応させました。
更新内容
さくらのレンタルサーバの移行ツールを使って,新サーバーへ切り替えました。
表示速度は,あまり変わらないような・・・。
2つ目のWordPressを設置しているうちに,いろいろなことが分かってきたので,このブログにも反映させることにしました。今更ですが,パーマリンクも変更しました。
パーマリンク関連
プラグインの追加
サムネイル表示
画像ギャラリーのプラグイン「Robo Gallery」を使って,年賀状のギャラリーを作成してみました。
2022年のWeb向けの年賀状です。
今回のイラストは,iPad mini 6 の Vectornatorで描きました。
プラグインのWP-PageNaviを更新したら,↓こんな表示に。
いろいろ調べて見つけたのが下のページ。
「WP-PageNaviを2.93にアップしたら不具合」
同じようにfunction.phpを書き換えて対応しました。