RSSフィードを取得して表示

以前投稿した「WordPressのRSSを取得して表示」では,固定ページにPHPコードを埋め込んで実行していましたが,今回はプラグイン「WP RSS Aggregator」を使って表示させました。
※以下はテスト表示(フィ ...
設置スクリプトの更新

テスト設置しているのスクリプトのいくつかを最新版に差し替えました。
Zenphoto 1.5 → 1.5.6レガシーコンテンツのその他のページに,フォトアルバム・イラストアルバムとしてリンク有り
Copp
Joomla! 5 に移行

さくらのレンタルサーバで,MySQL8.0の提供が開始されたので,5.7からアップグレード。これでJoomla!最新版のデータベース要件をようやくクリア。無事Joomla! 5へ移行することができました。
→ ふり~さいど雑記 ...
音楽プレイヤープラグインの追加

音声ファイルのプレイリストが作成できるよう,プラグイン「Audio Album」を追加。
◆参考リンク
WordPress用音声ファイルプラグイン9選
プログに音楽プレイヤーを設置「Audio Album」 ...
「ロリポップ!」サイトでの作業

WordPressの設定作業中に,「ロリポップ!」のデータベースがバージョン要件を満たしていないことが発覚。問題なく動作しているものの何となく気持ちが悪い。調べてみると今月15日にプランのスペックアップがあって,使えるデータベースの数 ...
Joomla!でブログ設置

オープンソース型CMSの「Joomla!(ジュームラ)」を使ってブログを設置。
日本語の情報が少ないので,かなり手間取りました。
→ ふり~さいど雑記帳(Joomla!)
PHPをモジュール版8.1へ変更

さくらのレンタルサーバのPHPをモジュール版8.1に変更。対応していないWordPressのプラグイン「Count Per Day」は無効化。フォルダ内の画像を一覧表示する自作スクリプト「fs_photolist」では,廃止になったe ...
固定ページに埋め込んだPHPコードを実行

この記事を参考にして,固定ページにPHPを埋め込んで実行する方法を試してみました。実行結果はこちらです。
【固定ページに埋め込んだコード(WordPressのRSSを取得して表示)】
<?phpdate_def ...「Cocoon」のスキン変更

WordPressのテーマファイル「Cocoon」を,別のWordPressにもインストール。カスタマイズして使用していたスキンファイルはそちらへ流用し,このブログは違うスキンに変更しました。
WordPressテーマを「Cocoon」へ

テーマをファイルを「Cocoon」に変更。スキンは「Fuwari和色・海松茶(みるちゃ)」を選択。CSSを追加して,ヘッダーとグローバルナビメニュー,リンク色の一部を変更。