「さくらのレンタルサーバ」で常時SSL化

遅ればせながら,さくらのレンタルサーバの共有SSLを利用して,サイトを常時SSL化しました。
カスタマイズした掲示板やブログの一部に表示関連の問題が生じたので,CSSファイルの指定方法を変更して対応。
WordPressテーマを「Cocoon」へ

テーマをファイルを「Cocoon」に変更。スキンは「Fuwari和色・海松茶(みるちゃ)」を選択。CSSを追加して,ヘッダーとグローバルナビメニュー,リンク色の一部を変更。
CSSレイアウト

コハクチョウ,ケータイで撮影
トップから第1階層のページまで,テーブルレイアウトを止めてCSSで作り直しました。それから,このブログの最新記事をトップページに表示するPHPスクリプトも書いてみました。採用するかどうかは未定です ...
写真表示

別のブログから,写真表示のCSSコードをコピー
キャプションのみ
ボーダーライン
シャドウ
フォトフレーム
写真表示のまとめ

この作業は,これぐらいで止めておきます。
キャプションのみ
ボーダーライン
シャドウ
フォトフレーム
フォトフレームを付ける

サンプル4
いちごショート,会議の前に撮影
「写真に影を付ける」のアレンジバージョン。フォトフレームを追加。
写真に影を付ける

サンプル3
テントウムシ
ついでなので,写真に影も付けられるようにしました。
写真にキャプションを付ける

写真にキャプションが付けられるよう,スタイルシートを変更。
サンプル1
川沿いの桜
カメラは,20D+単焦点24mm
撮影日:0 ...