無線LAN

無線LANの環境を更新。週初めのニュースを見たら,WEP+MACアドレス制限だけでは心配になってきたので,WPSに対応した無線LAN ブロードバンドルータ(WHR-AMPG)を購入しました。ブリッジ接続でアクセスポイントとして利用して ...
EasyDNSの設定

ルーター(SuperOPT100)に簡易DNSサーバーの機能があることが分かったので,ホスト名とIPアドレスを登録。これで,擬似的にですが,LAN内からもド…
自宅サーバー

ルーター(SuperOPT100)のIPマスカレードを設定しても,自宅サーバー()へアクセスできなくて,昨日から悩んでいました。が…
スピードテスト

別の測定サイトでも調べてみました。■インターネット回線速度調査(調査日時 : 2004/09/05 09:25:08調査対象 : ******7.ppp.asahi-net.or.jp …
Bフレッツ開通

さっそくスピードテストをしてみました。測定サイト v2.3.3測定時刻 2004/09/03 17:56:32回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XPキャリア/IS…
ルーター買い替え

Bフレッツ用に,マイクロ総合研究所のルーター「NetGenesis SuperOPT100」を購入。ファームウェアが古かったので,サイトからファイル落として最新…
工事日決定

Bフレッツの工事日は,9月3日に決定。Webから申し込んだのが7月23日なので,6週間で開通ということになります。