アクセス解析プラグイン
プラグインNP_Analyzeをバージョンアップ。
ロボットのアクセス
ロボット,結構来てますね。
msn 111
Google 94
Yahoo! 4
NP_Analyze
アクセス解析スクリプトPhp-Statsの使用を中止。代わりにプラグインNP_Analyzeをインストール。
NP_TinyMCE2
プラグインNP_TinyMCE2を試しにインストール。表や画像の扱いがぐっと楽になって,かなり便利。
NP_Blacklist
スパム対策のプラグインをバージョンアップ。
GIF画像の表示
携帯サイトでもGIF画像が表示できるよう,プラグインNP_Mobileに設定を追加。
携帯サイトの設定
プラグインの影響で,携帯サイトの一部リンクが不正になっていました。携帯向けのindex.phpにstr_replaceの設定を追加したので,今は大丈夫なはず。
スタイルシート変更
文章に埋め込んだリンクが分かりにくいので,スタイルシートに設定を追加。アイテム本文のリンクだけ,赤い色で表示するようにしました。ついでに,プラグインのShowBlogsを最新版へ差し替え。使用しているプラグインの一覧は,Aboutペー ...
ローカルマシンにも
作業用にローカルマシンにもNucleusをインストールと思ったら,既にv3.1が入っていました。しばらくサーバーやスクリプトから離れていたので,すっかり忘れていたようです。でも折角なので,バージョンアップではなく,新規にv3.21をイ ...
本日の作業
サイドバーのナビゲーションの項目に,Aboutページへのリンクを追加。最近のエントリーの表示方法を変更。(NP_RecentItemsを使って,カテゴリに関係なく常に最新の10件を表示するようにしました。)スタイルシートの調整。