Nucleus

Aboutページ作成

NP_ExtraSkinJPを利用して,Aboutページを作成してみました。今のところ,NP_PluginListで使用中のプラグインを表示させています。

スパム対策

今日は,Nucleusのスパム対策[G]について,情報収集。結局,Nucleus(JP)フォーラムからNP_Blacklist_098jp1.zipを落として,インストール。簡単にテストしてみましたが,正常に機能しているようです。

リンク集管理プラグイン

リンク集管理プラグインNP_LinkListをインストール。これも便利ですね。さっそく元同僚のサイトを登録しておきました。

カウンタ設置

おもしろがって連日更新してますが,私にはMovableTypeより合っているということかな。こちらが,メインのブログになりそう。今日はNP_Counterをインストールして,カウンタ表示を追加しました。

preタグの表示テスト

コード表示のテストを兼ねて,携帯からのコメント文字化け対策として書き換えた部分を示しておきます。

※vars4.1.0.php
function postVar($name) {
	mb_convert_variables("UTF-8", "auto", $_POST[$name]);
	return undoMagic($_POST[$name]);
}

スクリプト差し替え

media.phpを,画像の削除やサムネイル生成ができる改造スクリプト(media-tocu3.01)に差し替えました。テストを兼ねて,大きめの写真をアップしておきます。

Nucleus,その後

今月取り組んでいたNucleusの方は,結局こんな感じになりました。

携帯サイトの設定変更

昨日に引き続き,携帯サイトの設定作業。文字化けの回避方法が分かったので,全角半角変換の設定を有効化。それから,トップページに投稿時刻とコメント数を表示して,MT4i風にしました。