Website

Thumbnail of post image 082

久しぶりの作業。レンタルサーバの設定を変更してから,スクリプトを更新。

設定変更

PHP 5.6(CGI版)→ 7.4(モジュールモード)※Blogn+とNucleusのフォルダは,5.6に設定

Website

Thumbnail of post image 078

RSSパーサーを,MagpieRSSからSimplePieに差し替えました。
→rss.php

Nucleus

Thumbnail of post image 153

コメント機能を追加。とりあえずですが,予定していた機能はすべて入れたので,バージョン番号を振りました。
→Nucleusのケータイ用スクリプト

Nucleus

Thumbnail of post image 125

先週の続き。記事検索の機能を追加しました。
→Nucleusのケータイ用スクリプト

Nucleus

Thumbnail of post image 096

久しぶりに,Nucleusのケータイ用スクリプトを更新。個別アイテムページのページングとカテゴリー一覧の機能を追加。
→Nucleusのケータイ用スクリプト

Nucleus

Thumbnail of post image 015

少しずつ作業を続けています。今日は,コメントのページング機能を追加。
→Nucleusのケータイ用スクリプト

Nucleus

Thumbnail of post image 156

PHP+MySQLの勉強にちょうどいいので,Nucleusのケータイ用スクリプトを書いてみました。まだ,途中。表示だけですが,とりあえず。
→fsmob.php

Website

Thumbnail of post image 076

勤務校のサイトにも,MagpieRSS(RSSパーサー)を設置。予想通り,mb_convert_encoding関数が使えなかったので,文字コードの変換にはJcode.phpを利用。

Website

Thumbnail of post image 157

データベースからではなく,RSSファイルからブログのヘッドラインを表示させてみました。
MagpieRSS(RSSパーサー)の最新版(magpierss-0.72)を使用しています。
→rss.php

Website

Thumbnail of post image 023

一昨日のPHPスクリプトの続き。ブログ記事のタイトルだけを表示するように変更。サイトの最終更新日とコンテンツの更新情報も,自作掲示板のログから拾ってきて表示。