Website

Thumbnail of post image 044

先週から開始したサイトの更新作業が終了。デザインはこれまでとほぼ同じですが,HTMLとCSSのコードは一から書き直しました。

【主な変更点】

コーディングを「XHTML 1.0」から「HTML

Website,WordPress

Thumbnail of post image 082

WordPressの設定作業中に,「ロリポップ!」のデータベースがバージョン要件を満たしていないことが発覚。問題なく動作しているものの何となく気持ちが悪い。調べてみると今月15日にプランのスペックアップがあって,使えるデータベースの数 ...

Website,WordPress

Thumbnail of post image 181

さくらのレンタルサーバのPHPをモジュール版8.1に変更。対応していないWordPressのプラグイン「Count Per Day」は無効化。フォルダ内の画像を一覧表示する自作スクリプト「fs_photolist」では,廃止になったe ...

Website

Thumbnail of post image 115

予備として利用していた「ロリポップ!」のサイトに,独自ドメインと無料のSSLを設定。
とりあえず,トップページのみ転送して確認。使い道は,これから考えます。
→ freeside.work

Website

Thumbnail of post image 142

遅ればせながら,さくらのレンタルサーバの共有SSLを利用して,サイトを常時SSL化しました。
カスタマイズした掲示板やブログの一部に表示関連の問題が生じたので,CSSファイルの指定方法を変更して対応。

Website

Thumbnail of post image 018

さくらのレンタルサーバの移行ツールを使って,新サーバーへ切り替えました。
表示速度は,あまり変わらないような・・・。

Website

Thumbnail of post image 002

久しぶりの作業。レンタルサーバの設定を変更してから,スクリプトを更新。

設定変更

PHP 5.6(CGI版)→ 7.4(モジュールモード)※Blogn+とNucleusのフォルダは,5.6に設定

Website

Thumbnail of post image 167

RSSパーサーを,MagpieRSSからSimplePieに差し替えました。
→rss.php

Website

Thumbnail of post image 004

勤務校のサイトにも,MagpieRSS(RSSパーサー)を設置。予想通り,mb_convert_encoding関数が使えなかったので,文字コードの変換にはJcode.phpを利用。

Website

Thumbnail of post image 060

データベースからではなく,RSSファイルからブログのヘッドラインを表示させてみました。
MagpieRSS(RSSパーサー)の最新版(magpierss-0.72)を使用しています。
→rss.php